新品即決 男爵 渋沢栄一 青淵百話 坤 東京同文館 明治古書【希少】 人文

¥5,865

(税込) 送料込み

最終更新 2024/07/14 UTC

商品の説明

 
				            
妙悟空(戸田城聖)【人間革命】日蓮正宗大石寺/創価学会/牧口常三郎/治安維持法
「日本資本主義の父」と称される実業家、渋沢栄一(1840~1931)が人生観や経営者の道徳などを説いた、110年前の大著「青淵百話(せいえんひゃくわ)」坤初版は前身の同文館が1912(明治45)年に発行。渋沢の講演がまとめられた「論語と算盤(そろばん)」より早い。ベストセラーになり、少なくとも第8刷まで版を重ねて、大正期には今の新書に近い縮刷版も出版された。青淵百話について「渋沢が実業界の役職を順次退き、社会事業に活動の中心を移したころの最初期の著作。口述筆記の原稿に渋沢自身が手を入れるなど本人が力を注いだ代表的な本と言える」 〈渋沢栄一〉 現在の埼玉県深谷市で農家の長男に生まれた。幕末に「論語」を学び、徳川慶喜に仕えた。新政府で大蔵省に勤めた後、民間に転じ、銀行やガス、電力、鉄道、ホテル、造船、株式取引所など幅広い業種の創業に携わった。晩年は福祉や教育、医療分野などの社会事業や国際交流に力を注ぎ、関東大震災(1923年)の復興にも寄与した。★太平洋戦争や関東大震災などにより、当時の書物も数多く消失し、貴重な一冊のひとつ。★古書の為、ヨレ・しわ・汚れ等ございます。★こちらの商品、お値下げできません。★即日発送自宅保管品ですので、ご理解いただける方でお願い致します。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:1~2日で発送
浮世絵 歌磨呂 文讀美人 国立博物館臓版 昭和廿四年一月

商品の情報

カテゴリー

この商品を見ている人におすすめ