新作からSALEアイテム等お得な商品満載 託静 M4487●江戸明治和本等>再縁訓 隆円 再婚心得 教訓 その他

¥6,800

(税込) 送料込み

最終更新 2024/07/13 UTC

商品の説明

 
				            
SONY 一眼レフカメラ α55 slt-a55v
●江戸明治和本●再縁訓\r【判型】半紙本1冊。縦225粍。\r【作者】託静(タクジョウ、隆円・順阿)作(説)。明道編(聞書)。\r【年代等】文政10年7月、託静門人(優婆塞)跋・刊。[京都]門人蔵板か。\r【備考】分類「教訓」。『託静三訓』の一つ。『託静三訓』は、江戸後期の浄土宗僧侶、託静(隆円)の説教を弟子が聞き書きして出版した三つの教訓書の総称で、門人等が無料で配布した施印本である。まず文政10年『再縁訓』、文政12年『衣食訓』、文政13年『老人訓』の順に単行本が刊行され、その後、これらを一冊に合本した『託静三訓』が天保頃に刊行された。このうち「再縁訓」は、配偶者が死んでも夫婦の縁が切れないことから、再婚に際しては墓前で亡くなった相手に再婚の許しを請うなど、亡き夫や妻の霊魂を大切にすべきことを諭す。いずれの著作も人生において、だれもが遭遇すべき問題、いわば現世での生活上の問題を通じて、よりよき来世へ導こうとしたものである。託静自身が述べているように、仏教の徒である託静が儒書などから引用したり、世俗的な教訓を説いたことについては、これを「法中いらざる俗間の世話」として厳しく批判する者も少なくなかったが、彼は政治規範や世俗倫理に沿った教えを展開していった。託静は、宝暦9年に京都北野に生まれ、その年に父を失っており、9歳で出家、さらに江戸へ出て増上寺でも学び、38歳の時に京都・専念寺第17世住職となった。その後、天保5年に76年の生涯を閉じるまで、専念寺を拠点に布教・出版活動等で東奔西走したという。専念寺での30年有余年で、実に5000回以上の説教を行った事実がその活動ぶりをよく物語る。\r★原装・題簽付・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。\r◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:2~3日で発送
地縛少年花子くん 0~19巻+放課後 全巻クリアカバー付き

商品の情報

カテゴリー
M4487●江戸明治和本等>再縁訓 託静 隆円 教訓 再婚心得
M4487●江戸明治和本等>再縁訓 託静 隆円 教訓 再婚心得
最新 M4487○江戸明治和本等>再縁訓 託静 隆円 教訓 再婚心得 その他
最新 M4487○江戸明治和本等>再縁訓 託静 隆円 教訓 再婚心得 その他
コピー M3118○江戸明治和本○再縁訓 託静 | miginoude.jp
コピー M3118○江戸明治和本○再縁訓 託静 | miginoude.jp
令和4年度企画展示「棭斎EKISAI ―実事求是を追究した江戸の学者 : 梅谷
令和4年度企画展示「棭斎EKISAI ―実事求是を追究した江戸の学者 : 梅谷
松本健一(MOTOMOTO inc.) | 花鳥社より刊行された、島内景二 著
松本健一(MOTOMOTO inc.) | 花鳥社より刊行された、島内景二 著

この商品を見ている人におすすめ